fc2ブログ

榴ヶ岡公園生き物ウォッチングカテゴリーオープン

開設して10年以上になるmagpie HomePage、すっかり更新頻度が低くなったが、その中のバードウォッチングは未だに頻繁に更新している。

つい数ヶ月前までは榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング[仙台市宮城野区]を、ほぼウィークデー毎日更新していたが、仕事の関係で終了した。が、これまであまりにも多くの鳥たち、生き物の出逢えたため、定期的な散策はしていないが、たまぁに散策し、その際はブログに記事を書いている。ブログでは写真等を貼って、それがメインの話題だが、そのままではなんなくもったいないので、以前の記録風に、榴ヶ岡公園生き物ウォッチングカテゴリーオープンさせてみた。

今後は、以下のフォーマットで記事を書きたいと思う。

【 年月日 】 yyyy年mm月dd日(曜日)
【 天 候 】 
【 観察種 】
1.○○○(V○/C○)   2.○○○(V○/C○)

V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)

2012.10.03 | | Comments(0) | Trackback(0) | 榴ヶ岡公園生き物ウォッチング

残り何試合参戦できるかなモンテ

先日、本館の助っ人頼りのチームじゃないほうが....に書いた通り、今季はモンテディオ山形のホーム戦を6試合参戦した。

残り試合もできるだけ参戦したいなぁと思っているが、前節は東京Vに終了間際に追いつかれ、まさかのドロー、これで3連敗。これでJ1復帰の可能性はもうほとんどないかなぁ、プレオフ出場だって厳しいのではと思っていた。

が、が、J2順位表を見ると......まだ可能性はある。プレーオフの圏内までは勝点差は「2」、自動昇格の2位との差だって「6」。一昨日の明暗を分けた節に書いたように、一般的に残り試合数が勝点差を下回るとほとんど追い越せないらしいので、次節が勝負ところかも。

12/10/02 モンテ

で、で、残っているホーム戦を拾ってみた。次節の熊本戦は、ナイターだが翌日は祝日、こりゃ参戦するかぁ!と思ったら、残念ながら仕事の予定があって無理。その次からは、デーゲームだから日程的には参戦できるな。参戦のテンションは............やっぱり順位もあるが.......残り試合もできるだけ参戦したと思っている。

やっぱりJ1の舞台に、みちのくダービーを復活させたいよなぁ...............(#^.^#)

2012.10.02 | | Comments(0) | Trackback(0) | ベガルタ

ぱっと行ってキビタキ!、いい都市公園だなぁ

今日はお昼ちょっと前に外出した、すぐ昼休みだしちょうどよい季節だからと、6月までのマイフィールドの榴ヶ岡公園で昼パンした。

12/10/01 キビタキ

東側のはヒガンバナとハギが咲き、その近くでは膨らみ始めたキンモクセイが香り出していた。尾の長い鳥影いないかな?、探すといたいた.......\(^o^)/......が、期待に方ではなくて......ヒヨドリだった........(#^.^#)。そのうちに、クル、クルとキビタキの地鳴きが聞こえてきた。今日はビノキュもないし、姿を見つけることは無理かなぁと思ったら、運良く肉眼で見つけることができた.....\(^o^)/。せっかくだから、ビノキュの代わりに持ち歩いているデジカメで撮ってみた。ぱっと行ってキビタキ!、いい都市公園だなぁ.....(#^.^#)。

その代わりと言ってはなんだが......ものの30分ちょい散策しただで、数箇所を蚊か何かに刺されてしまった......(+o+)。そんなことも考え、最近はかゆみ止めを持ち歩いているんだけどね......(^^;

2012.10.01 | | Comments(0) | Trackback(0) | 野鳥

通勤途上の歩道でアカタテハ

今朝の通勤、マイフィールドで初記録のメジロと、初撮影のシジュウカラでほくほく顔で職場へ。

12/10/01 アカタテハ

職場近くになったら、タテハチョウの仲間が飛んでいるを発見!。先日も見た、アカタテハだよなぁ、撮れるかな?、ガラ携のカメラで撮ってみた。アカタテハの仲間は、昨日の記事「豹柄な方々がいっぱい」で勉強した。昨日見たのはヒメアカタテハ、今朝のはアカタテハだね。チョウも識別ができるようになったら、なかなか楽しい!。

2012.10.01 | | Comments(0) | Trackback(0) | 蝶(アサギマダラ・他)

誰が植えたのはヒガンバナ

本館の続き

12/10/01 ヒガンバナ

今朝のマイフィールド散策、台風一過の置き土産を探していると、土手の下の赤い花を発見。視線を向けるとヒガンバナ、ここに咲く場所があったんだね。お彼岸も終わり、今日から10月ではあるが、これからが見ごろなのかも。ところで日本に存在するヒガンバナは全て遺伝的に同一で三倍体だとか、そのため故種子で増えることがないそう。なので川原の土手でも、種が飛んできて自然に増えたということはないらしい。ということは、近くの住民が植えたってことだよね。向こう岸にはたくさんの住宅地があるが、散策している側は工場ぐらいしかない。ということは、以前、耕作地だった頃に誰か植えたのかな?

更に続く

2012.10.01 | | Comments(0) | Trackback(0) | むし

«  | HOME |  »

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

アクセス数