【続】 仙台市の鳥、絶滅?
先日、本館(生き物ウォッチングが好き)に仙台市の鳥、絶滅?という記事を書いた。その記事を見た、鳥見仲間からその後、同じ場所付近に1羽いたという情報をもらったから、絶滅ではなく絶滅危惧ってことかなぁ。
昨日の金糸猴鷺見っけ!、亜麻色の君?の後、ツバメの調査に行くと、七北田河原方面からカッコウの鳴き声がした。やっぱい絶滅じゃない、絶滅危惧か.............(^^;。
でも、でも、やっぱり減っているのは事実、今日に探鳥会に集まった鳥見仲間うちでも減ったよねに異議を唱える人はいなかった。托卵相手が賢くなって、托卵できなくなったのかな?、托卵相手の鳥が減ったとは思えないしね。じゃ、高原にいるカッコウはどうなのか?、疑問は解けないが、取りあえず街中はそういうことなのかな...................(#^.^#)。
2014.06.08 | | Comments(0) | Trackback(0) | 野鳥
